スポンサードリンク
上がるのかー・・・
また1,050円近辺でうろつくと思ったんだけどなー・・・(-_-;)
----------------------
12/21
1115+49引けピン
2021/3EPS 97.8円→PER 11.4倍
上期経常を2.2倍上方修正、通期も増額
総合物流業。
トヨタの部品物流が主力。車両リース・整備なども。中国拡大。
----------------------
お米券、たまったので、金券ショップに売りに行きます。
----------------------
あー、出ちゃったよ、疫病神爺さん↓
----------------------
【
株主優待 到着 】 (年2回 100株) お米券2枚 ー。
----------------------
今期もおこめ券届きました。
ありがとうございます。
また、その廃止銘柄にかなりの確率で投資している某疫病神爺さんが
ここに投資しているのでちょっと心配。
----------------------
優待到着♪
お米券 2枚
アンケート 投函しました。
有難うございます。
----------------------
お米券ありがとう。
----------------------
pts stop高 1,350円 100株
誤発注かと思ったら、ちょこっと下に行ってまた張り付き。
22:02現在、たった400株だけど。。
コロナの割には業績上方修正してたけど、stop高するほどではないし
誤発注でもなさそうだし、テレビか本で紹介されたのかな?
----------------------
9月末からだいぶ下がって来たし、イベントも終わって相場全体では年末に掛けて上げ基調だと思うから、ぼちぼち買いたいところ。
明日はどっちに向かうかな
----------------------
私の後をストーキングしているのを棚に上げて良く言うよ…。
裏アカ使わなきゃ何も出来ない卑怯者。
----------------------
こいつ、ここも私のストーキングして買ったのか。
本当に気持ち悪い奴だな。
----------------------
朝一飛び付きで1160掴んだ人、胃が痛いな
----------------------
上期経常を2.2倍上方修正、通期も増額。
----------------------
◆21年3月期の連結経常利益を従来予想の17億円→20億円に17.6%上方修正。減益率が38.3%減→27.4%減に縮小する見通しとなった。第2四半期に入ってから中国で急ピッチな回復がみられるほか、国内主要顧客も想定以上に伸びていることが寄与。また、「全員参画ワンチーム経営」の展開による収益改善が進むことも上振れに貢献する。
----------------------
果たして月曜日どうなるのか?
明日の朝の板
どうなるかなーーー
----------------------
どんどん下がるなー、利回り的には買いだね(^^)
----------------------
大分上がったので、優待分残して利確(^^)
下がったらまた買い増しします。
----------------------
お米券2kgってたったの880円引きってこと??
普通に2kg買うとしたら1500円くらいはするよね??
----------------------
----------------------
----------------------
ここは配当も良いし米券も貰えるので、有り難い。
ぼちぼち長期
保有になるし、1000割ったら500まで買い増しして沢山貰お(^^)♪
----------------------
ここの銘柄最近しりました。
ここ知られたら大化けする可能性ありますね。
----------------------
私の買い値に中々到達しない
中間、期末決算の度にお米券が貰える
お米券なんて使って無いからかなりたまっている
業績は良く増配もありがたい
売るに売れずだが報われる
そんな数少ない銘柄
しかしもう少し上昇して含み益になって欲しいのが本音
----------------------
【
株主優待 到着 】 (年2回 100株) お米券2枚 ー。
----------------------
ぼちぼち、長期
保有になるから買い増ししたいけどなあ。。
----------------------
総会の書類来てた。
増配いいね(^^)
----------------------
たったの+34円ですか?過小評価でしょう
----------------------
IR出たばかり️
今上がりだしたところですね。
来ますよ。
----------------------
来たよ!業績好調と増配のIR
上がりきる前に買っておくのが賢明だと思います。
●当期の業績が予想を上回る見込みであることから、特別配当として、当初の
期末配当予想に対して、1 株当たり6円を増額し、1 株当たり 22 円とさせて頂きます。
これに伴い、年間配当予想も 1 株当たり 32 円から 38 円に修正致します。
----------------------
手を出したくなる株価やな~
----------------------
朝一で拾っておいてよかった(^^)
----------------------
ヘタレなくなったね!
----------------------
最後の最後で原点に戻りました。来年はプラスでお願いします。
----------------------
初めてゲットしたが米券1枚440円だったのか
私の奪われた気分だ
----------------------
----------------------
いつもありがとうございます。
私の家はご飯党なので本当に助かります。
----------------------
米券来た(^^)♫
----------------------
パックごはんしか食べないお前がおこめ券貰ってどうすんだ??
おこめ券って金券ショップに売れるのか?
----------------------
【
株主優待 到着 】 (年2回 100株) お米券2枚 ー。
----------------------
米券はまだか
----------------------
米券はまだか
----------------------
1回売りもありだな。3月までには、もう1回くらいは谷があるだろう。
----------------------
米券はまだか
----------------------
中間配当16円 通知書到着
----------------------
----------------------
PBR 0.47・・・ どうにかならんもんでしょうか・・・
----------------------
過小評価甚だしいよ
----------------------
普段地味なだけに、こういう時はどーんと上がって欲しいなあ(^^)
----------------------
11時に跳ね上がってるねぇ。
でも場中に発表するのは社会人している
個人投資家に優しくない。
----------------------
2Q、出た・・・
----------------------
分かった、しばらく持っていよう。午後も上がるだろう。
----------------------
何があった?
----------------------
投稿も安定の少なさw
----------------------
5年近く持っているけど株価の変動は少ないね。
良くも悪くも安定。
----------------------
もう少し株価を上げて欲しい。
----------------------
それ、本当ですか?
そのような事実は確認出来ませんでした。
それとも社名をキムラコンビナートに
変えようとした時期があったってことですか?
----------------------
お米券、人にあげるのには便利。現物だと渡すのがたいへん。
2kg get
----------------------
コンビナートでした。しかし、
四日市で、公害問題あり、会指名のイメージが、悪くて、現在の社名に、、、
----------------------
ふとユニティ(unity)ってどんな意味だろうとネットを調べたら
まぁ、普通に英単語の意味である、
一体化、統一、一致、団結
という感じの意味なんだろうな。
----------------------
悪くないと思う、おこめ券だけど。
そして今月は優待権利月。
----------------------
配当そこそこ、年2回お米が2kgもらえる。
悪くないと思うのだが。
----------------------
配当そこそこ、年2回お米が2kgもらえる。
悪くないと思うのだが。
----------------------
スポンサードリンク
キムラユニティー(株)は
特色
愛知県地盤。トヨタの部品包装が主力。カーリース、車両整備なども。中国での事業基盤拡大中
連結事業
【連結事業】物流サービス69(8)、自動車サービス27(3)、情報サービス3(9)、人材サービス0(4)、他0(29)【海外】16(2020.3)
本社所在地
〒460-0003 名古屋市中区錦3−8−32[周辺地図]
最寄り駅
~ 久屋大通
電話番号
052-962-7051
業種分類
倉庫・運輸関連業
英文社名
KIMURA UNITY CO.,LTD.
代表者名
木村 昭二
設立年月日
1973年10月1日
市場名
東証1部,名証1部
上場年月日
1995年3月8日
決算
3月末日
単元株数
100株
従業員数(単独)
1,646人
従業員数(連結)
2,488人
平均年齢
43.0歳
平均年収
5,660千円
データの更新頻度についてはこちらをご覧ください。

スポンサードリンク
1,089(01/21)
前日終値
前営業日、最後の取引値
1,088(01/22)
始値
その日はじめについた値段
1,092(01/22)
高値
その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も高かった値段
1,080(01/22)
安値
その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も安かった値段
8,100株(01/22)
出来高
その日取引された合計株数。売買高とも
8,793千円(01/22)
売買代金
その日取引された合計金額
789~1,389(01/22)
値幅制限
前日終値にあわせて決まる、株価が動く範囲