スポンサードリンク
IR担当ここヤバイなはなしにならん
----------------------
今は不動産はヘッジであくまで副業なんだろうが、将来いざ本業で行き詰まったとき、土地勘があるからと大きく不動産にのめり込んでいかないか心配だ…そこから大きな損失が…
----------------------
まぁした髭でたんで大丈夫
----------------------
あーあ
----------------------
ここ明日が勝負
----------------------
・外国人株主の増加なし
・自社株が2割弱。
・
クラウド型のサービスではなく時代遅れになる心配。
----------------------
信用買いが積み上がっている。
----------------------
----------------------
買い煽りが増えてくるとやな予感
----------------------
ほっといたらそのうちテンバーいくやろ
----------------------
独り言。
玉集めが終われば、再出発だろうね。
次は、3,500円超えから4,000円乗せに向かうところだ。
浮動株が少ないので、増収・増益・増配を背景に、意外高が望めるかも。
合掌!
----------------------
いい感じですねぇ~
甘利特命大臣にこっそり教えてもらったんですけど、
電子政府銘柄はこちらでしょうか?
----------------------
なんかきそうやなー
----------------------
社長さん、地味すぎだよ、もっとアピールしようよ。
----------------------
現在、株集め中だろう。
出来高が少ないため、必要な株数が集まっていないね。
ここでの上げ下げは、株集めのためだと思う。
次の山は、3,500円超えになる時だろうと推察するが、乞うご期待。
----------------------
貯金ですわ
----------------------
日時2020年12月17日(木曜日)午後1時30分(受付開始:午後1時)
株主様の健康状態にかかわらず、
株主総会当日のご来場をお控えいただくよう、強くお願い申し上げます。
【
株主総会お土産配布の中止に関するお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、本総会にご来場の株主の皆様への、お土産の配布は取りやめさせていただきます。
本年につきましては、
株主総会終了後の経営説明会を開催いたしません。
来るな。お土産なし。説明会なし。
----------------------
優待はアイスにしました。(^▽^)/
----------------------
売る理由が全くないよね、貯金するぐらいならここの株買って寝てる方がいいと思う。配当もいいし、業績もいいし。何よりずっと落ち着いてる。
----------------------
ここlRでるん?
----------------------
ここlRでるん?
----------------------
しっかりした会社と思うがもうちょっと
流動性がないとダメだろうなあ。
----------------------
今から10倍はわからんが、買ってから倍にはなったな。
もっと前に買った人の中には、キープして3倍になった人もいるのだろう。
まだまだ頑張って貰わねば。
----------------------
ここは多分テンバガーの匂いがする
----------------------
独り言。
「引け際の買い上がり」
「3,420円での買い網掛け」
年初来高値の更新は、上場来高値の更新となり、青天井を駆け上がる。
合掌!
----------------------
高値更新からのーーーー
ひと休み。
----------------------
よくわからないけど
おめおめ
----------------------
独り言。
地銀支援企業として、意外と買われるかもしれない。
80円配当は、ここが真面な企業だという証だろう。
中長期的には、買いで報われるに違いない。
合掌!
----------------------
変な売り煽りも増えて来ましたね。
割高?割安かって言うと
増益率3%程度の会社なので
PERだと今の15%は妥当かな。
配当はソコソコ良いので
少し割安と言えるかも知れない。
急に上げたのは雑誌とか
複数のヤクザな投資顧問が推奨したからでしょうね。
10倍?そんなの狙うねら他に行ってくれ。
ここは地味で地道でいいのです。
----------------------
3,495+185(+5.59%)
連日の上場来高値更新。
株価はこれから本当に大化けしていくと思う。
1万円超を見ている。
これまでいかにも株価が安過ぎた。
業績は非常に順調で、なおかつ上位行、ノンバンクなど新規営業範囲も広い。
当分、業績は前途洋々。
PER(会社予想)(単) 14.63倍(11/20)
PBR(実績)(単) 2.61倍(11/20)
これでなぜ高いと言えるの?
まだ割安さを感じるくらい。
----------------------
11/20
3495+185高値3500
----------------------
そろそろ売り時?
----------------------
11/19
3310+190高値3505
2021/9EPS 238.8円→PER 13.9倍
情報企画、今期経常は3%増で4期連続最高益更新へ
情報企画 <3712> [
東証2] が11月5日
大引け後(15:40)に決算を発表。20年9月期の経常利益(非連結)は前の期比9.3%増の11.1億円になり、21年9月期も前期比3.0%増の11.5億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収、10期連続増益になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(4Q)の経常利益は前年同期比12.1%増の3.9億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の40.8%→41.7%に上昇した。
----------------------
今日の上昇は、昨日の出たザイ・オンラインの成長株投資の記事がきっかけなのかな?
----------------------
こう蔓延してくると、期待より実績だね。
----------------------
2020年11月05日15時40分
情報企画、今期経常は3%増で4期連続最高益更新へ
情報企画 <3712> [
東証2] が11月5日
大引け後(15:40)に決算を発表。20年9月期の経常利益(非連結)は前の期比9.3%増の11.1億円になり、21年9月期も前期比3.0%増の11.5億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収、10期連続増益に
----------------------
これは乗るべきか、乗らぬべきか、どっちかな。
----------------------
おや!?
----------------------
----------------------
政府と日銀は統合や合併によって
地方銀行の経営基盤を強めるため異例の措置に踏み切る。
金融庁は再編を検討する地銀に対し
補助金を出し、システム統合などの費用を支援する。 既に日銀が導入を決めた地域金融機関向けの新制度は、
地方銀行などの
経営統合や経費削減を後押しする内容だ。条件を満たした金融機関に対し、日銀に預ける
当座預金に年0.1%の
金利を付ける。
対象は地銀と信用金庫だ。
----------------------
ここは…
コロナ株とも言えんし。
でも反転するかなあ。
どうかなあ。
----------------------
ここは…
コロナ株とも言えんし。
でも反転するかなあ。
どうかなあ。
----------------------
z z z ・・・ Z
----------------------
調整ムードかな。
2,500円まで落ちなさい。
----------------------
こんな日でも下げかぁ
----------------------
出尽くし売りかな。
増収増益だから、少しずつベース上げながらのこぎり上げ。
----------------------
過去も含めこの決算内容で売られる理由がわからん
----------------------
いい銘柄だと思うんだけどなぁ、人気がないのが残念
----------------------
買い板と売り板の玉が遠くて少ないから、今の評価損益もただの目安。
----------------------
陽線2本
----------------------
今日もアマノジャックにならないかなあ。
----------------------
もともとそんなに多くはないけど、ここんとこ
出来高少ないねー。
誰か売ったらドーンと下げるし、だれか買ったらドーンと戻す。
売り買いの差が1%もあるって、ある意味正常か。
----------------------
良々
----------------------
The アマノジャク
----------------------
菅政権の地銀再編、
信金再編だと・・・再編されると銀行、
信金の数が結果的に減る事になるんですよね?それってココの契約見込み上限数が結果的に減るって事かな?
潰れないビジネスモデルの会社であると思って応援していますが、今後の契約の伸びの鈍化を多少懸念されてるのかなσ(^_^;)?
詳しい方、教えて下さいm(__)m。
----------------------
今風の社名に変更して
東一へ殴り込みかけたらぶっ飛ぶんじゃね。
----------------------
----------------------
PERから見てまだこれからかと思い、INしました。
----------------------
ただ手放す気はないので、追加買っては手放して、含み益だけ減らしてます。
ついでにチョット利が乗ると更に良し。
----------------------
10~11月に5年連続上方修正してるので飛びついちゃいました^^;
----------------------
なにがあった?
----------------------
なぜきょう上がるのか?
----------------------
なぜきょう上がるのか?
----------------------
スポンサードリンク
(株)情報企画は
特色
信金など金融機関対象の業務支援パッケージを開発、販売。事業会社向けにも進出意欲が強い
連結事業
【単独事業】システム94(36)、不動産賃貸6(48)(2020.9)
本社所在地
〒541-0052 大阪市中央区安土町2−3−13 大阪国際ビル[周辺地図]
最寄り駅
~ 堺筋本町
電話番号
06-6265-8530
業種分類
情報・通信
英文社名
Information Planning CO.,LTD.
代表者名
松岡 勇佑
設立年月日
1986年10月1日
市場名
東証2部
上場年月日
2003年5月30日
決算
9月末日
単元株数
100株
従業員数(単独)
136人
従業員数(連結)
-人
平均年齢
33.7歳
平均年収
5,560千円
データの更新頻度についてはこちらをご覧ください。

スポンサードリンク
3,355(01/25)
前日終値
前営業日、最後の取引値
3,340(09:17)
始値
その日はじめについた値段
3,355(13:05)
高値
その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も高かった値段
3,305(09:36)
安値
その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も安かった値段
1,200株(14:23)
出来高
その日取引された合計株数。売買高とも
4,004千円(14:23)
売買代金
その日取引された合計金額
2,655~4,055(01/26)
値幅制限
前日終値にあわせて決まる、株価が動く範囲